ページ

2012年8月4日土曜日

紫穂 出穂

紫穂




紫穂




紫穂




紫穂

紫穂



穂としてはこじんまりしている。



そんなに特徴があるわけでもない。

目立っていないから見逃しがちだが、

きっと こんなんに限って 

旨いんじゃないかと推測している。

昔から残っている品種だから、何かあるんだろう。

ただ、単純に育てやすいとか量がとれるとか

それだけの理由 でも一番大事。 なのか



香は、どんなんだろうか

色は、どんなんだろうか

プチプチ感は?

昔の人が守ってきたからには、きっと何かあるのではないか

なんて 想像はふくらむ。



もちにしてみようか

パンにしてみようか

赤飯風に蒸してみる。







今日は、田んぼの水を入れようを

水門を下ろしたんだけれど

上流で満々と水を入れているのを発見!!

無理 無理

なんぼ水門開けてOKって水口セットしても

こんもんはこん。



田んぼの隅に大穴も見つけた えらいえらい(これも方言らしい)

穴を足で踏んだら、ごぼぉっと足が落ち込んだ。

なんだこりゃ???

近くの田んぼの土を押し込んで踏み込んで

とりあえず 蓋をした感じ。

絵がかけるといいのに

田んぼの粘土質の土の下に水脈が出来ている。

そんな不思議な田んぼだ。

じいさんに聞くと

施行がわるかったんやのぉと なんとなく納得した。

4 件のコメント:

  1. 水入れに苦労するね!!

    私も今朝4時から、田んぼ5枚に水を入れました。3か所に分散しているので、30分おきに軽トラで走り回って、9時に完了しました。

     1枚の田んぼは、一度干して畦際に隙間が出来ていたので、しょっちゅう水漏れし、踏み固めるのに苦労です。

     お互い頑張りましょう!!

    返信削除
  2. タック先輩へ

    朝の4時から田んぼ5枚もの水入れされて

    いるんですか すごいです。

    軽トラ30分ごとに走ったら、結構な距離になりますね。

    タック先輩も田んぼの端を踏み固めて歩いている

    のですね

    これまた難儀。田んぼって広いです。



    近くの田んぼは、干しに入っていて、

    ちょっと気が楽です。



    今日は、ソーラーメンテに入りました。

    電圧低下時のブザーをのけてくれるんです。

    よかった!!



    電圧が下がったときにOFFしてくれる

    スイッチってないんですか?

    その回路組むのに電源いるのかな



    今朝、高校生の娘に聞いたら

    無言でした。(笑)

    返信削除
  3. ぞくぞくですね

    モグラが穴をあけるのです。

    最近は全然田んぼに行ってないので、たぶんうちも穴開いてますわ。

    返信削除
  4. オイノコさんへ

    モグラなんですね。

    縦横無尽に穴をあけているのかも。



    オイノコさんから頂いた黒米の出穂しました。

    今日は、その周りの草を草刈機にて

    じゃんじゃん刈りました。

    前に教わった 根っこの赤いのもありましたよ。

    まいっちゃいます。



    次の公開講座いつですか?

    また声かけてくださいね。

    マーヤちゃんにもあいたいし、

    わんちゃんにもあいたいし

    田植え靴と鎌、車に常備してますから、ハイ。



    返信削除