ページ

2013年5月30日木曜日

土佐山アカデミー

この週末に土佐山アカデミーの

Living With The Earth -母なる地球に生きる術に触れる二日間

開催期間:1泊2日ワークショップ 5/25(土)10:00 〜 5/26(日)16:00
ネイティブアメリカンの思想をベースにした実践型ワークショップが人気の川口拓さんと、
自然と自分の関わりを見つめ直す1泊2日のワークショップ。

「母なる地球に生きる術」をテーマに、
ネイティブアメリカンの古来の教え、自然に逆らわない大地と共に生きるサバイバル術を学び、
自分の中の、根本的な「生きる力」を養っていきます。

講師は、あの有名な川口拓先生です。
ランボーのような風格がいいですね。


一人では、心細いので じいちゃんを誘って高知県まで出掛けました。

じいちゃんは、山は”長靴”が常識やと言うことで長靴持参でした。
(帰りには、長靴を公民館に忘れて帰ることとなりました。)

ところが、最初に裸足で歩くというんですね。
 ”きつね歩き”を参加者が輪になって
歩くんです。 常識ってぶっとんでしまいます。

山でなんも道具がない状態で創造 想像 イマジネイション
紐がなければ 根っこ や つるを使えばいいし

水が汚れていて どうやって飲めるようにするのか
みんなで考える。
煮沸はどうやってするかとか
考える力を養うって大事なんですね。

写真が横向きですみません。
これは、山で眠るためのシェルターの骨組みです。
みんなで山を歩いて木を集め

最後には、この骨組みに落ち葉をかぶせて完成しました。
落ち葉を素手で運ぶなんて・・・・出来んことってないもんですね。

山の中で寝床ができるなんて・・・・凄いことだわ。

夜は、バーベキュー
いのしし、土佐ジロー(地鶏)を頂きました。
バームクーヘンを作ると若い子たちが
竹を持ってきて ゆっくりと焚き火の上でくるくる回しながら
ゆっくりと時が過ぎ
バームクーヘンは大きなものになっていきました。

満月

地域の公民館で雑魚寝。
目をつむって 開けると朝って感じで熟睡でした。
眠れないって方は、こういうときを過ごすと違うかもしれませんね。

朝食は、サポーターの男の子がご飯を炊いて
たまねぎの味噌汁、そして土佐ジローの卵がけごはん。
美味しかった。

次の日は、
トラッキング、野草メディスン


焚き火作り。

じいちゃんは、実はこんなサバイバルが好きな方だったのだと知った。
この焚き火は、火床作り、3種類の燃え方の違う材料集めをして
作るのだが、
サバイバルの川口拓先生(金八先生に思えてならんが)に
”僕より上手に作らないように”なんてジョークを受けて
とても うれしそうな表情をしていた。

このあと、若い女の子の焚き火を一緒に手伝ってあげていたのが
私としてもうれしかった。

山で寝転がり、耳を澄ませて左右前後上と音を聞き、
目をワイド。
無になる時を過ごした2日間。
大地は温かい。地球ってすごい。

どうか、この活動が広がりますように

青森県へ修行へ行っている友人のブログを見て行ってみようと
思いました。
オイノコさん 遠いところでがんばっているんですよね。
ファイト 応援しています。

農事用電気引っ張りました。

電柱を立てて、電力に電気を引っ張ってもらいました。

この井戸の中には、大きなカニが住んでいるんです。
井戸の水をすべて出して さらに綺麗な水がやってくると
じいちゃんが言ってました。


今年は、夜中に水を入れに行かなくてもいいようになりました。(ヤッター!!)

というのは

ずっとモーターを入れていてもいいように浮きがついていて
フロートともいいますが、
浮きが下がるとモーターが止まり、あがると入るという優れもの。

兼業農家になってしまった身には、ありがたいことです。

歩いて植える古代米

去年は、すべての田んぼを手植えしましたので、
しばし、体が動けなかったのです。
今年は、種も増えましたので、手植えは乙女稲と何種類かですみました。
手植えのときには、
スーさんが手伝いに来てくれて、
とても助かりました。

この田植え機は、中古ですが、とてもよく働きます。
一万円でおつりがでるぐらいの値段で手に入りました。

2013年5月19日日曜日

「田んぼアート(クジラとチョウチョウウオ)」田植えが、KSBのHPにも掲載

タック先輩よりの連絡です。

今日からKSBの「こっちもKSB」で、「田んぼアート(クジラとチョウチョウウオ)」

 下記Urlをクリックしてご覧ください。画質は粗いです。http://www.ksb.co.jp/personality/netksb.asp
これで、海外の方も見ることができるのでしょう。凄いですね。

2013年5月13日月曜日

KSB スーパーJチャンネル 17日放送予定

KSBの早川アナって とってもかわいいです。

早川アナのfacebookにさらに詳しい古代米情報が出てました。
http://joshianamatome.blog.fc2.com/blog-entry-1896.html
早川アナの古代米おにぎりの美味しそうな食べ方がいいですね。

今日、放送のあったんですが、
見ていない方にお知らせ!!
KSBスーパーJチャンネル 17日金曜日18:16から40の間で
古代米アートの放送が流れます。

見てくださいね。

2013年5月12日日曜日

第一弾 田植え終了 田植えの紫外線対策に画期的なアイディア!!

我が家の田植え 第一弾が本日終わりました。
スーさん、遠いところ手伝いに来てくださり、
本当にありがとうございます。

3時から始まり、
種取り用の44種と2種類の食用。
種取は、旦那が枠を作っていたのを
目安にスーさんと二人で手植えとなりました。

娘は、次に植える苗を選んで運ぶ係りをしました。
今日の気温は、26度。
とにかくジーパンを通して太陽の光が痛い。

スーさんのGood アイディア!!

シリコンマスクと美容のマスクをセットにして
顔面を紫外線対策をしながら潤いを与え、
皮膚を保護をしながら、田植えをする。

これは、若いアイディアであると思った。

さっそく 100均へ
Getできてよかったです。

田んぼアート「クジラとチョウチョウウオ」田植え終了 KSB放送予定のお知らせ

今年の田植えアートは、「クジラとチョウチョウウオ」
朝、10時小雨の降る中 田植えが開始されました。
数種類の品種を用いて描かれるのは、
田んぼでホエールウォッチングができるような
コンピューターグラフィックの世界!!

奥様の手作り古代米おにぎりは、塩加減ちょうどよく
美味しく頂ました。 たくさんのおにぎりをありがとうございます。

集まったみなさんの田植え技術の向上はすさまじく
師匠の支持は、的確に伝わり、あっという間に
イニシャルが終了!!

古代米のおもちは、炭火であっという間に
ふっくら!!おいしく頂きました。

KSBスーパーJチャンネル放送は、
明日13日月曜日か17日金曜日予定。
18:16--50頃。
インターネットTVも17日以降放送されますので、
海外の方は、そちらでご覧頂けると思います。

撮影風景です。

早川アナのかわいさは、とっても言葉では言い表せません。
カメラマンもイケメンな二児のパパです。

A子カメラマンは、現在子育て中ですが、
お子さんを連れて遊びに来てくれて
あえてうれしかったです。

詳しくは、是非テレビをご覧頂けると幸いです。

2013年5月5日日曜日

南京香稲と十和錦

十和錦の芽の出が悪い・・・
南京香稲は、成長良すぎる。

南京香稲は、2mにもなるので
なるべく育たないように工夫をすべきかと思っている。

十和錦の元気のなさは、如何したものか・・・

猫のグッズ

娘から母の日にプレゼントされた
猫のキーケースとリップ入れです。

感謝です。

田香、最近のマイブームは 黒猫 ですね。

丸に鷹の重ね羽

広島でお菓子博をしているそうで、
娘からお土産にもらったのが
この塩饅頭。

丸に鷹の重ね羽の紋様パッケージがいいですね。

田香は、鷹とかの大きな鳥が空を舞っているのを
みると とても幸せな気分になります。

田香は、娘が家紋を覚えてくれていたことに
感謝しながら、甘いものにはお茶があいますね。

ララ、無事帰還。

外へ出ると娘が高圧洗浄機で掃除をしていた。

そう言えば先週。
家に一本の電話が・・・
”いぬおるな?”
そうです。鎖が抜けて脱走していることに気が付いて。
”役場におるわ”とのこと。

役場で処分箱に入れられて、怖くてワンワン泣いていました。
 ララは、無事家に帰れました。

ララは、高齢ですので、夏を越せるか心配です。
まずは、掃除からということでしょう。

この高圧洗浄機は、薄汚れた面をなぞるだけで
元の綺麗さを取り戻すことができる
優秀だと思います。

田植え一週間前

そろそろ 田植えシーズン!!

善通寺の田んぼアート師匠の田植えも11日。
この日は、早川アナとカメラマンもいらっしゃる!!
KSBの放送日わかったら お知らせしますね。
もう既に田んぼに紐が張られていて、
準備が終わっているようです。
コンピューターアートの世界が広がる田んぼアートの
田植え風景を是非見に来てくださいね。

さて、田んぼに水を入れて前準備。
70種類の稲たちは、苗代の中で過ごしています。
快適ですか?
我が家の田植えは、12日になりそうです。

田植え靴は、2年越しで使えるのだろうか?
ファッショナブルな田植え服欲しいし、(たぶん、去年の着ているだろうね。)
日焼け対策グッズも買わないとね。

そろそろ盆栽の師匠みみずさんに教えてもらった
乙女稲の観葉植物試験もしなきゃね。

ファイト!!

2013年5月4日土曜日

田んぼに電柱

今年の田香は、兼業農家をしておりますので、
日中の水管理が出来ないんです。

そこで井戸を利用することにしました。

電力へ申し込み。。。電柱の場所の準備

水中ポンプもオークションで購入し、
さっき、届いたようです。
電柱が立ったら、旦那さまがこのような工事をすることになるのかもしれません。
電柱1本立てる等の工事をしてもらうと5万円ぐらいは掛かるそうです。
2本も立てるとなると私のパート代が羽生えて飛んで行きます。
ありがたいものです。

田香は、上を見上げるだけです。

2013年5月3日金曜日

【母の日】古代米をプレゼント用にラッピング中!!

母の日に古代米をプレゼントに如何ですか
~産直で販売予定
赤米・黒米・緑米
ピンクのリボンをかけてラッピングしてみました。

おかあさん、いつもありがとう。